2019-03-28

4月のSocialわにえいごは・・・

4月5日 Socialわにえいご (神戸元町Spaceわに)
のトピックは・・・


会の終わりに次のテーマ何にする?みたいなことになるのですが、


環境問題、環境問題、と続いたので、
ゆるっとやろうということになり、


👫人は短時間で親しくなれるの?
👬関係を長続きさせるコツってあるの?
👭分かり合うってどうやったらいいの?




みたいなことを、
遊びゴコロをもって話合ってみたいなあ~と
いろいろ準備しておりますよ♪


最速で友達になる方法とか
見知らぬふたりが恋に落ちる方法とかあるみたい!
(Wow! 💓 I 💨need it!)


しかも、今回もゲストスピーカーをサンフランシスコからお迎えします☆





















国際結婚されたゲストの方から
夫婦関係をラブラブに保つ方法♡が聞けるかも!


ご参加お待ちしています♪
お申込みは ↓
https://www.facebook.com/events/2387818961441652/
4月5日 夜7時から 神戸元町Spaceわに
 です。





2019-03-19

2019年4月より新しいレッスン料金になります。(予告)

おかげさまで、E-Co-La!を西宮夙川で始めて10数年👀が過ぎました。

その間に、消費税率が上がり、物価が上昇し、他教室のレッスン料金が値上げされる中、
E-Co-La!は、粘って粘って😝、お手頃価格のレッスン料金をご案内してきました。

様々な目標や動機、ライフスタイルを持つ、のべ100名以上の生徒さん達とかかわる中で、
習熟度やレッスン回数、モチベーションの関係について学ぶ機会も多くいただきました
💛


生徒さんの学習効果が上がり、かつ継続できるスタイルで、
講師も健康で楽しく生活を維持できるような持続可能性を保つには、
どんな料金ならよいのか?・・・😵💧

数年の間、モチベーション、学習効果、回数、などのバランスを観察し、熟考💬してきました。

そして、なにかと節目と感じることが多いこのタイミングで、
レッスン料金を改めさせていただくことにしました。



2019年4月から、新しい料金でご案内いたします。



今現在レッスンをとってくださっている生徒さんには、

2019年3月最終週より レッスンの中でご説明を差し上げます。
突然の料金改定でご迷惑をおかけいたしますこと、
大変心苦しく思っております
🙇


4月からのレッスンについて、じっくりご検討ください。
💪



E-Co-La!で学んでくださるみなさまが、

英語で世界をどんどん拡げていけるように、私もより一層努力していきます😊💨



2019-03-10

Social🐊わにえいご  Mar. 2019

金曜日へお引越し記念のSocial わにえいごは、とても有意義な回になりました!

.
ゲストスピーカーの クミコさん フィリップさん、
熱心なレクチャーをありがとうございました!
.
カナダ🇨🇦バンクーバーでは 市内はゴミの共通認識が浸透しているのが
フィリップさんのお話でよくわかりました。






What happens to my recycling?




.
生ゴミだけを入れるバケツも用意されていて、スカンクやブラックベアが 生ゴミ目当てに寄ってくるっていうお話も。
.
地域の人々がどうしてそんなに ゴミのルールを受け入れて すんなりと従って行動できるのか?
フィリップさんに質問したところ、
理由ははっきりとわからないけれど、
子供の頃から ゴミの捨て方や環境問題に関する授業もあるし、

自分たちにも責任があるという意識 社会的にも割と浸透しているからではないか?
なぜなら 日本に比べると 家も庭も大きく、車の使用もCO2も食料の消費も多いから、と。

.




また 私達のグループは、
フィリップさんからの質問に ハッとさせられました。
.
日本の文化では 贈り物を 非常に美しくラッピングするようだけど、
それはなぜなんだろう?
うーん。 きれいにラッピングされたものをもらうと 自分が大切にされているように感じられるし、
日本は 格好いいものに人気があるのでそのほうが利益が上がるからでは?と答えたのですが、まだ理由があるような気がしています。みなさんは どう感じますか?
スーパーで買い物すれば、何重にもパックされ、またそれをナイロン袋に入れ、またそれをレジ袋に入れる。。。
美しくラッピングされた品物には手渡し用の新しい袋を付けてもらう。
日本では 簡易包装と言いながら まだまだ過剰に包装されがちな社会になってますよね。
衛生的な観点からなのか?
だとしたら どうやったら衛生管理と簡易包装を両立させられるんだろう?
.
また
クミコさんがシェアしてくださったこのサイト
https://lessplasticlife.com/take-ac…/cleaning/newspaper-bag/


をみると、

キッチンと海が繋がっている、という意識が 自分にも欠けているな、という気づきももらいました。

アクリルたわし、ゲキ落ちくんのようなメラニンスポンジ、ソフトな肌触りのマイクロファイバー、
これらを水を介して使うことで、分解されないマイクロプラスチックを 自分のキッチンから垂れ流している!😱
.
Are Microplastics in Our Water Becoming a Macroproblem? | National Geographic
https://www.youtube.com/watch?v=ZHCgA-n5wRw&feature=youtu.be


.
最後に 新聞紙で生ゴミバッグの作り方を クミコさんに実際に教えて頂きました。
自宅に帰って 早速 10個くらい作りました 〜
生ゴミをポリ袋に入れて それをレジ袋に入れて それを大きなゴミ袋に入れる。。。という プラスチック三層包み から脱することにつなげていきたいです。
.
日本語解禁の時間では、
過剰包装に対して NOと言えるか?
NOと言い易い世の中にどうしたらなるか?

みたいな話でも盛り上がりました。
.
クミコさんと フィリップさんの
熱のこもった 地球愛に満ちたレクチャーに刺激を受けて、
貴重な時間を過ごすことができて
感謝です〜💕
.
次回のSocial わにえいごは
4月5日 金曜日を予定してます☆