2014-06-18

植樹ボランティアをしてきました!



6月14日 澄み渡る快晴の空のもと、

宮城県岩沼市の被災した沿岸集落の跡地「千年希望の丘」に
広葉樹の苗木を植えてきました。


「瓦礫を活かす森の長城プロジェクト」に
やっと参加できたんです!




(以前から行きたいと思っていた・・・
→ 2013年9月28日のブ
ログ「森の長城プロジェクト」







こんなものも 作っちゃいました。↓
             movie版 (^o^)





仙台空港から歩いて現地に向かう中、

大きく拡がる青い青い空を見上げて、

建物があったころは、こんなに空は大きくなかったのだろうな…

雑草に覆われた平地の間を歩きながら、
自然はどんなときも、こうやって恵みの緑を繁らせてくれるんだな…

などと感じながら、現地到着。







私たち以外にも、
たくさんの団体がボランティアに来ていらっしゃいました。


参加者全員で黙祷を捧げてから 
各担当区域に移動して 作業開始。






整地された丘の斜面に、
ポット苗木を植えて、地面をワラで覆い、ワラを紐でおさえて、全工程は終了です。



               
                           
           

地面を掘ると、ビニールの破片や、ガラスのかけら、
ゴロゴロ大きな固いものが、すぐにスコップに当たります。
瓦礫なんだ!と実感しました・・・。



















前日に塩釜~松島の遊覧船に乗ったのですが、
そこで語り部ガイドさんが、

松島地区の被害が最小限におさえられ守られたのは、
約260の島々が津波を弱める働きをしたおかげなんだ、

と話してくださいました。

緩衝材となった島々なのに、
なんと島民全員が無事だったという、奇跡のお話も。

(このガイドのおばさまのお話ぶりに、ただただ魅了されました!)

そして「今」の松島。


メディアを通して見聞きしていた情報が、
実際に行くことにより、「経験」になりました。


Seeing is believing. (百聞は一見に如かず)

経験は、自分の中の学びになりますね。
言葉にできない何かが、自分の中に生まれます。




今回参加することができて、本当によかったと思いました。

ひきつづき、
「瓦礫を活かす森の長城プロジェクト」の植樹に
関わっていきたいと思います。







2014-06-03

樹を植えに行ってきます♫


6月スタートしたばかりで もうすでに真夏の気温です!
北海道も36度を超えたとか。
お元気ですか?

E-Co-La!で寄付金を続けている「瓦礫を活かす森の長城プロジェクト」。

神戸に本社を置くフェリシモさんが
フェリシモの森活部『宮城県岩沼市 森の長城プロジェクト植樹祭2014』
を開催するという情報を聞きつけ・・・

飛び乗りました、ワタシ(笑)

レッスンの予約しようと思っていた生徒さん、
ごめんなさい!
二日間お休みさせてください。m(_ _;)m


★森の長城プロジェクトとは?
http://youtu.be/jU6wCuTTwQQ (動画)
http://greatforestwall.com/

先週5月31日に同じ場所で
岩沼市主催、「瓦礫を活かす森の長城プロジェクト」共催で
大規模な植樹祭が開催されました。
7000人が7万本の苗木を植えたそうです \(^o^)/


★宮脇昭先生が提唱する森づくりとは?


★フェリシモの森活部
http://info.felissimo.co.jp/mori/note/2014/05/21700.html
(わたしのひとこと、載ってます♡)


仙台出身の生徒Rさんに、仙台の美味しいところをおしえてもらって、
旅のしおりも作っちゃいました(笑)

この植樹祭に賛同して一緒に参加してくださるCさん(ありがとう!)
と共に楽しくボランティアしてきます。


またご報告いたしますね。