2018-03-08

Social わに🐊えいご March 2018


昨夜のSocial🐊わにえいご、まずは宴会!(笑) 🍶とりあえず宴会!(笑)
.
蒸し野菜と蒸しパンをおつまみに、いい感じのほろ酔い加減になったところで、
まず、この2つの質問から始めました。
.
「エッフェル塔の高さは?」
「ビートルズの”イエスタディ”の中で、イエスタディという言葉は何回繰り返されているか?」
.
ああでもない、こうでもない とワイワイ言い合って、
グループ全体の答えというのを決めました。
.
その後、このトークを英語でまず観て、
次に、もう一度日本語字幕付きで観ました。
.
Mariano Sigman and Dan Ariely:
How can groups make good decisions?
(TED Studio • 8:37 • Posted November 2017 )
.
.
事前に皆さんで話し合った2つの質問は、このトーク内で展開される質問でした。
次に、同じくこのトーク内で問いかけられた、倫理的ジレンマの例題2つについて、
意見交換しました・・・
.
.
(ほろ酔い気分で話すと、実際、滑らかに英語が口から出てくるからいいねぇ~♪
という感想が、皆さんから出たところをみると、
まず宴会から始まっちゃうSocialわにえいご、
今後引き継がれるのかも(?)ヾ(≧▽≦)ノ )
.
このトークは、
集団が良い決断を導き出すにはどうしたらいいのか?
についての実験結果からの洞察をシェアしてくれています。
.
この実験結果で興味深いのは、”正しい” ”間違っている” のスケールと合わせて、
自分の意見への確信の度合いもスケールで示し、
2つのスケールの相関性を観察するという点です。
.
正しいと思っているけどツッコまれると揺らいじゃう、とか、
どちらの意見も理解できるから判断できない、という自分の態度には
ものすごく確信を持っている、という人もいるわけです。
.
.
最後にみんなで、
自分の仕事場や関わっている団体での合意形成のプロセスを思い起こしながら、
ハッピーな未来を作るために集団としての合意をどうやったら作れるだろうね…
と話し合ってみました。
.
話聞くよ!っていうオープンな態度と、
否定せずに最後まで話を聞くというアクションは、
時間はかかるし忍耐もいるけれど、それを小さなグループでまず始めて、
大きな輪につなげていくことは不可欠なプロセスなのかな、
とわたしは思いました。
 
.
みなさんはどう思われますか?
 
.
😊次回のSocialわにえいごは、4月4日水曜日😃です。
 
お好きなお野菜(蒸します!)とお酒をお持ちくださ~い◎